最近の

京都はきょうも、雪でした。。。

午前中、晴れ間が出てきたので

あ~このまま溶けていくかんじね~よかったわ~と思っていたら

また降り出し、結局夜まで

降り続いております。

ほんと、よく降るなぁ、、、

明日には止みますように。

 

本日も、そんなお天気の中

レッスンにお越しくださったみなさま、ありがとうございました。

 

1月のレッスン、マロンタルトは

26日(木)まで続きます。

そして実はまだ、平日、週末ともに空いている日もございますので

気になる方はぜひお問い合わせくださいませ。

さて、

最近、わたしがよく使っている粉のひとつに

スペルト小麦、があります。

スペルト小麦は、小麦粉の1種なんですが

一般的に出回っているいわゆる小麦粉との違いは、昔の品種(原種)ということです。

 

農作物の中でも

小麦やお米は、とおい昔から”主食”として食べられてきたものなので

長い年月をかけて

何度も何度も、品種改良や遺伝子操作が繰り返されてきました。

もっとたくさんの量を、効率よく収穫するために

安定して収穫するために

といった、わたしたち人間側の理由で、です。

そうして、今の小麦ができて

スペルト小麦なんか

存在さえも忘れられてしまっていたようです。

それが再び注目されだしたのが、約30年前。

いかにスペルト小麦が優秀かが、見直されたのです。

 

どう優秀なのかというと

まず、スペルト小麦は硬い外殻に覆われているので

様々な汚染物質や害虫にも強く、

その結果、無農薬や低農薬でも栽培しやすい、ということ。

 

そして、小麦の内部の柔らかい部分を製粉して小麦粉にするのですが

現在の小麦とは逆で

その、内側部分にたくさんの栄養素が詰まっています。

なので、硬い皮は取り除いてしまっても

栄養素が、除去されずに残るのです。

その栄養素とは、タンパク質(アミノ酸)、ビタミン、食物繊維!

しかも、それらが水溶性なので

食べた後の、体内での吸収が早い!

 

こんなに優秀なのに、

なんで品種改良しちゃうの??と思ってしまいますが

やはり、最初にも書いたように

とれる量が少ないとか

皮殻が硬くて、製粉が大変とか

そういう理由なんだそうです。

 

でも、このスペルト小麦が

ヨーロッパで再びよく使われるようになったのは

こういう、栄養的な面も理由のひとつではあるけれど

いちばんの大きな理由は

”おいしいから!” なんですって。

よく、スペルト小麦の説明文を読んでいると

”ナッツのような独特の風味” と書かれています。

最初、ナッツのような風味の小麦粉???と、ピンとこなかったのですが

とりあえず使ってみよう~と思って購入し、

スコーンやビスケットなどを焼いてみました。

すると、正直、ナッツのような、とまでわたしは感じなかったのですが

小麦粉とは違う甘味があるのは確かだな~と思いました。

ヨーロッパでは、ハード系のパンなどによく使うらしく

なるほど、そのほうが

より粉の風味というのはわかりやすいだろうな、と思います。

焼き菓子はどうしても、

ある程度、お砂糖とか使いますからね~。

 

それでも、焼きあがったスコーンやビスケットを食べたとき

小麦粉との違いがどうこうとか、関係なしに

率直に "あ、おいしい!" と感じましたから

それで体にも良いとくれば

使わない手はないですよね~。笑

上の写真は、スペルト小麦のスコーン。

見た目は何ら普通のスコーンと変わりません。

だって、特に粉が茶色いわけでもないですからね~。

 

そんなスペルト小麦ですから

すべてのお菓子をこれで焼けばいいじゃないか!生徒さんにもおすすめしたらいいじゃないか!なんですが

スペルトさん、1キロで1000円ほどします。

!!!

そうです、一般的な小麦粉はたぶん、1キロ250円くらいですよね?

4倍の値段なのです。

そりゃあそうだ、あんまり穫れないんですもんね。

つまり、わたしがスペルト小麦だけを使ってすべてのお菓子を焼くならば

どうしても、お菓子の販売価格を上げなきゃいけなくなるわけです。

 

でも、みなさんの場合はそうではありません。

確かに、1キロ1000円と聞くと

高~!!とお思いになるでしょうけど

1回スコーンを焼くのに、小麦粉を200グラム使うとします。

200円です。

それで、スコーンが8個焼けるとするならば

ほかに必要な材料のことを考えても

そんなに高くはないんじゃないかと思います。

だって、みなさんの場合は

それに付加価値をつけてお客さんに売るわけではないのですから。

 

わたしがお菓子を焼くときは

それを500円で売りたかったら

材料費として使えるのは100円くらいです。

じゃないと、商売になりません。

でも、みなさんがおうちで焼くお菓子は

500円分のお菓子に、500円の材料を使えるわけです。

 

わかりにくいたとえかもしれませんが

要するにわたしが言いたいのは

おうちで作る手作りのお菓子だからこそ、

ちょっと良い材料を使ってもいいじゃない!ということです。

 

先日も、マルチグレインについて書きましたが

こうやって少しずつ、

いろんな材料のこと、お伝えして

実際にそれを使ってわたしが焼いたお菓子を

食べていただける機会があれば、と思って

毎朝、お菓子を焼いています。

もちろん、粉なんて別にこだわらない~作れればそれでいい!という人も

たくさんいると思いますし、

それはそれでいいと思います。

慣れた材料のほうが、失敗もせずに済むかもしれません。

もし、興味がわいた方は

次に自分でお菓子を焼く時

ぜひいつもと違う粉も、試してみてください。

おもしろいですよ~。

明日1月17日(火)は

10:30 オープンのち、13:30-15:30は

レッスンのためクローズ、(午前中はレッスンはありません)

その後16:00までです。