ベーシッククラス終了〜

昨日で、京都はベーシッククラスが終了しました。
パイを自分で作ることも初めて!という方が多かったですね〜
いかがでしたでしょうか?初めてのパイ作り。

やりながら、思ったようにできないところもあったと思いますが
そんなの、初めてなら当たり前だし
初めてじゃなくても
そんなに頻繁におうちで作らない方や、去年習ってから1年ぶりです、という方も
なかなか、慣れないと難しいですよね〜。

とにかく1度やってみてから
“もっと上手に作れるようになりたい!”と思ったならば
いきなり2回目にチャレンジするのではなく
その前に、一度考えることが大事です。

どの工程がうまくできなかったか、次やるときにもう少し改善したほうがいいところはどこなのか。

作業後に聞いた説明を思い出して
あ〜あそこはもっとこうしたらよかったんだ〜とか
ちゃんと復習をして
それを踏まえてから2回目をやらないと、意味がありません。
パイに限ったことではないですが
お菓子作りは、テキトーにやると
絶対失敗します。(断言。笑)
もう少し正確に言うと、テキトーに変えていいところもあります。
例えば、スパイスの量とか、具の量とか。(場合による)
でも、基本的にはテキトーは失敗のもとです。

なので私はレッスンで
好みで変えていいところとダメなところ、お伝えしています。
ぜひ、忘れないうちに作ってみよう!というときは
レシピのメモを読み直してからチャレンジしてくださいね〜。

参加してくださるみなさんに、おいしいアップルパイを焼いてほしいので
実際作業に取り掛かる前に
気をつけないといけないところ、大事なところ、全て挙げて説明したいところですが
そんなことしていると
みなさん、もう何が何だかわからなくなって
頭ぐちゃぐちゃ〜〜ってなると思うので
特にこれは!という箇所だけは最初にお話しし、
あとは焼いている間に説明をしています。

“それ、やる前に聞いときたかったわ〜!“と思うこともあるかもしれませんが
やった後で聞いて
“あ〜そっか、あそこはそうしたらよかったんだ〜“と感じたら
きっと次はそこ、気をつけることができると思います。


涼しくなって、パイ作りに最適な季節。
ぜひ、お家でも焼いてみてください。

家庭用のオーブンの場合は、温度設定、気をつけてくださいね!