January (advanced) 2022
東京でも不定期ですが
2022年よりアドバンストクラスを開催していこうと思います。
まず最初のアドバンストクラスは
Butter milk Biscuits バターミルクビスケット、です。
2022年よりアドバンストクラスを開催していこうと思います。
まず最初のアドバンストクラスは
Butter milk Biscuits バターミルクビスケット、です。

作り方はシンプルなんだけど、意外と難しいのがビスケット。
生地の混ぜ方、触り方、なかなか本だけではわからないところを
しっかりマスターしてもらえるように
デモンストレーション付きのレッスンです。
ご自分で作ってみることと、デモを見ること、両方から
ぜひビスケット作りのコツを掴んでもらえたらと思います。
レッスン料金:5000円(自分で焼いたビスケット8個とデモで焼いたビスケットを1個お持ち帰り)
レッスン期間:1月15日〜18日
生地の混ぜ方、触り方、なかなか本だけではわからないところを
しっかりマスターしてもらえるように
デモンストレーション付きのレッスンです。
ご自分で作ってみることと、デモを見ること、両方から
ぜひビスケット作りのコツを掴んでもらえたらと思います。
レッスン料金:5000円(自分で焼いたビスケット8個とデモで焼いたビスケットを1個お持ち帰り)
レッスン期間:1月15日〜18日
January(basic) 2022
1月のベーシッククラスは
Glazed Chocolate Cake グレイズドチョコレートケーキ、です。
Glazed Chocolate Cake グレイズドチョコレートケーキ、です。

真ん中に穴のあいた、リング型で焼くチョコレートケーキ。
これは、東京クラスで2019年12月にレッスンしております。
カカオ80%のチョコレートとオーガニックココアを使って
しっかり濃厚なカカオ感を出しつつ
バター不使用のとても作りやすいケーキです。
レッスン料金:4000円(19センチリング型のケーキ1ホールお持ち帰り)
レッスン期間:1月19日〜25日
型はこちらで使い捨てのものをご用意しておりますので必要ありません。
これは、東京クラスで2019年12月にレッスンしております。
カカオ80%のチョコレートとオーガニックココアを使って
しっかり濃厚なカカオ感を出しつつ
バター不使用のとても作りやすいケーキです。
レッスン料金:4000円(19センチリング型のケーキ1ホールお持ち帰り)
レッスン期間:1月19日〜25日
型はこちらで使い捨てのものをご用意しておりますので必要ありません。
February 2022
東京クラス2月はベーシッククラスのみです。
メニューは American Biscotti アメリカンビスコッティ、です。
メニューは American Biscotti アメリカンビスコッティ、です。

ビスコッティ、と聞くと
奥歯でゴリゴリ噛み砕くような、硬いものをイメージされる方が多いと思いますが
私のビスコッティはもっとクッキーに近い食感で
コーヒーに浸して食べなきゃいけないようなものではありません。
ザクザクしたクッキー、と言う方がしっくりくる、そんな食感です。
でも、作り方は
いわゆる普通のビスコッティと同じで
2度焼きします。
硬いビスコッティが好きじゃなかった私が
アメリカで出会った、わたし好みのビスコッティ。
だから名前がアメリカンビスコッティ、です。
レッスンでは、こちらでご用意した数種類の中から
お好きな具材を選んでいただき、あなた好みのビスコッティに仕上げてもらいます。
レッスン料金:4000円(ビスコッティ15本前後お持ち帰り)
レッスン期間:2月16日(水)〜27日(日)
奥歯でゴリゴリ噛み砕くような、硬いものをイメージされる方が多いと思いますが
私のビスコッティはもっとクッキーに近い食感で
コーヒーに浸して食べなきゃいけないようなものではありません。
ザクザクしたクッキー、と言う方がしっくりくる、そんな食感です。
でも、作り方は
いわゆる普通のビスコッティと同じで
2度焼きします。
硬いビスコッティが好きじゃなかった私が
アメリカで出会った、わたし好みのビスコッティ。
だから名前がアメリカンビスコッティ、です。
レッスンでは、こちらでご用意した数種類の中から
お好きな具材を選んでいただき、あなた好みのビスコッティに仕上げてもらいます。
レッスン料金:4000円(ビスコッティ15本前後お持ち帰り)
レッスン期間:2月16日(水)〜27日(日)
March 2022
3月の東京クラスは
まだコロナの感染が治まる気配がないため、お休みです。
まだコロナの感染が治まる気配がないため、お休みです。
April 2022
東京クラス4月のメニューは
Carrot muffins キャロットマフィン、です。
Carrot muffins キャロットマフィン、です。

去年の12月に、ハーミッツというお菓子をレッスンしましたが
そのとき、甘味料として“モラセス”という糖蜜を使いました。
モラセスが無くても作れるけれど
この独特の風味が、ハーミッツのおいしさなんですとご紹介しましたね。
ただ、そのモラセス
そんなにたくさん使うわけではないし、普段の生活で他に使い道もあまりないので
わざわざ買わなくてもいいですよ〜ともお話ししました。
でも、やっぱりせっかくだったらモラセスを使って作っていただく方が
そりゃあおいしいよと私は思うわけです。
なので、モラセスを使うおいしいレシピを他にも知っていればいいんじゃないかと考えまして
このキャロットケーキをレッスンすることにしました。
もちろん今回も、モラセス無しでも使えるレシピにしています。
レッスン料金:4000円(マフィン6個お持ち帰り)
レッスン期間:4月18日(月)〜5月1日(日)
6個つながったマフィン型をお持ちの方は
ご持参いただければ、自分の型で焼いてそのまま持って帰っていただけますので
マフィンが崩れにくいです。
型をお持ちでない方は、こちらの型を使って焼いていただけますが
型から外してマフィンだけをお持ち帰りいただきます。
焼きたてのマフィンはとても柔らかく壊れやすいですので
箱やタッパーなど、大きめサイズのマフィンが6個入るものをご用意された方がいいです。
(こちらで箱の販売などありません)
そのとき、甘味料として“モラセス”という糖蜜を使いました。
モラセスが無くても作れるけれど
この独特の風味が、ハーミッツのおいしさなんですとご紹介しましたね。
ただ、そのモラセス
そんなにたくさん使うわけではないし、普段の生活で他に使い道もあまりないので
わざわざ買わなくてもいいですよ〜ともお話ししました。
でも、やっぱりせっかくだったらモラセスを使って作っていただく方が
そりゃあおいしいよと私は思うわけです。
なので、モラセスを使うおいしいレシピを他にも知っていればいいんじゃないかと考えまして
このキャロットケーキをレッスンすることにしました。
もちろん今回も、モラセス無しでも使えるレシピにしています。
レッスン料金:4000円(マフィン6個お持ち帰り)
レッスン期間:4月18日(月)〜5月1日(日)
6個つながったマフィン型をお持ちの方は
ご持参いただければ、自分の型で焼いてそのまま持って帰っていただけますので
マフィンが崩れにくいです。
型をお持ちでない方は、こちらの型を使って焼いていただけますが
型から外してマフィンだけをお持ち帰りいただきます。
焼きたてのマフィンはとても柔らかく壊れやすいですので
箱やタッパーなど、大きめサイズのマフィンが6個入るものをご用意された方がいいです。
(こちらで箱の販売などありません)
May 2022
5月のメニューは Dark Cherry Cake ダークチェリーケーキ、です。

しっとりとしたバターケーキ生地にチェリーを混ぜて焼き上げます。
近年、春になると
スーパーに“アメリカンチェリー” という名前のワイン色のチェリーが並んでいるのが
あまり珍しくなくなってきました。
種が入っていますが、専用の道具がなくても簡単に取れますし
お菓子に使ってもとてもおいしいんです。
そんな、チェリーを使った春らしいケーキ。
レッスンでは冷凍のチェリーを使わせてもらいますが
種の取り方なども併せて説明しますよ〜。
レッスン料金:4200円(直径18センチの丸型1ホールお持ち帰り)
型は使い捨てのものをこちらでご用意しますので持参の必要ありません)
レッスン期間:5月18日(水)〜26日(木)
近年、春になると
スーパーに“アメリカンチェリー” という名前のワイン色のチェリーが並んでいるのが
あまり珍しくなくなってきました。
種が入っていますが、専用の道具がなくても簡単に取れますし
お菓子に使ってもとてもおいしいんです。
そんな、チェリーを使った春らしいケーキ。
レッスンでは冷凍のチェリーを使わせてもらいますが
種の取り方なども併せて説明しますよ〜。
レッスン料金:4200円(直径18センチの丸型1ホールお持ち帰り)
型は使い捨てのものをこちらでご用意しますので持参の必要ありません)
レッスン期間:5月18日(水)〜26日(木)
June 2022
6月のメニューは Rye Doughnut Muffins ライ麦ドーナッツマフィン、です。

栄養価が高く私もよくお菓子に使うライ麦を使ったマフィンです。
“ドーナッツ“というのは
マフィンを油で揚げるわけではなく
焼き上がりにちょっとひと手間加えて、オールドファッションドーナッツのような
風味に仕上げます。
素朴でおいしいマフィンです。
“ドーナッツ“というのは
マフィンを油で揚げるわけではなく
焼き上がりにちょっとひと手間加えて、オールドファッションドーナッツのような
風味に仕上げます。
素朴でおいしいマフィンです。
マフィン型をお持ちの方は、ご持参いただくと
ご自分の型で焼いてそのままお持ち帰りいただけるので
いちばん崩れにくいです。
お持ちでない方は、こちらにある型で焼いていただけますが、
型から外してマフィンだけをお持ち帰りいただきますので
箱やタッパーなどをお持ちください。(マフィンが6個入るもの)
レッスン料金:4200円(9センチほどのマフィン6個お持ち帰り)
レッスン期間:6月16日〜29日
ご予約の受付は5月のレッスン初日、18日お昼の12時です。
ご自分の型で焼いてそのままお持ち帰りいただけるので
いちばん崩れにくいです。
お持ちでない方は、こちらにある型で焼いていただけますが、
型から外してマフィンだけをお持ち帰りいただきますので
箱やタッパーなどをお持ちください。(マフィンが6個入るもの)
レッスン料金:4200円(9センチほどのマフィン6個お持ち帰り)
レッスン期間:6月16日〜29日
ご予約の受付は5月のレッスン初日、18日お昼の12時です。
July 2022
東京クラス7月のメニューは Zucchini Cake ズッキーニケーキ、です。

京都クラスと同じメニューになります。
野菜のズッキーニをたっぷり使ったケーキですが
お食事系ではありません。
甘い(と言っても、甘さ控えめです)お菓子のケーキです。
アメリカではキャロットケーキと並んでポピュラーな焼き菓子。
旬を迎えるこれからの時期、とても安くで出回りますし
あまり使ったことがないという方も
この機会にぜひ。
バターを使わない、あっさりとした仕上がりです。
レッスン料金:4200円(22センチパウンド1本お持ち帰り)
レッスン期間:7月15日(金)〜23日(土)
野菜のズッキーニをたっぷり使ったケーキですが
お食事系ではありません。
甘い(と言っても、甘さ控えめです)お菓子のケーキです。
アメリカではキャロットケーキと並んでポピュラーな焼き菓子。
旬を迎えるこれからの時期、とても安くで出回りますし
あまり使ったことがないという方も
この機会にぜひ。
バターを使わない、あっさりとした仕上がりです。
レッスン料金:4200円(22センチパウンド1本お持ち帰り)
レッスン期間:7月15日(金)〜23日(土)